DP2 Merrillのフードキャップを作る
前の更新がいつだったかなどと考えずに記事を投稿(^^;
DP2 Merrillを買いました。画質はすごいです。撮ってると突然電池が減り始めます(笑) そんなカメラのよくできたレンズフードですが、標準でキャップが用意されていないのがちょっとモニョモニョ…。
てなわけで作ってみました。
67mmのレンズキャップの上下を、55mm程度になるように切っただけです(笑)
付けてみるとこんな感じです。隙間が空いちゃいますね。まあでも、これでいいや(笑) カバンにしまう時の、気分的な効果はあるかと思われます(^^;
レンズキャップの切断にはレザーソーを使いましたが、工作をしない人にはこのくらいでも厳しいのかな? ただ今回のような工作は、フードやカメラには一切傷をつけたり接着剤か何かを付けたりということはしないので、道具さえあれば気楽にできるのではないかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント